来年LCCのバニラとピーチが合併するというか、バニラがピーチに併合される。どちらもANAの資本下の会社だ。バニラはずっと赤字で、2016年だけちょっと黒字になったけど、2017年はまた赤字。ピーチは初年度だけ赤字で、2年め以降はずっと黒字。機材はA320で両社とも同じ。運航路線で […]
舘山寺温泉では観光もした.パルパル遊園地の隣からロープウェイに乗った.浜名湖を渡るロープウェイからの眺めはとても良かった. ロープウェイを降りたところにオルゴールミュージーアムがある.入館する前は,手のひらに乗るようなきれいなオルゴールがたくさん並べてあるのかなくらいに思っていた […]
親を連れて舘山寺温泉へ向かう。台湾へ行く方が飛行機代を入れてもよほど安いのだが、すぐにあの世に行きそうな年寄りを3時間も飛行機に乗せるのはどうかと思うので、国内旅行。舘山寺温泉は、行くと決めるまで存在を知らなかった。浜松から車で1時間もかかるところにある。近くにはロープウェイもあ […]
台湾に行って不思議だったのが、マナーの悪い大陸の中国人を見かけないこと。言葉が通じるのだから、もっと旅行に来ても不思議ではないのに、なぜだろうと思っていた。今日のインフォシークのニュースに答が載っていた。以下抜粋。 中国は、台湾に対して気に食わないことがあると、中国人観光客を台湾 […]
ホテルから歩いていけるところに雙城美食街がある。地元の人が食べに行くところだ。これは行かねばなるまい。美食街の隣には晴光市場もある。 まず回転焼きを買った。あんことカスタード。ひとつ12元。紙袋が妙にかわいい。 次は便當。みんな並んでいる。注文を受けてから作ってくれるので、注文後 […]
台北犁記の後は,紅棗夾核桃を探しにでかけた.紅棗夾核桃とは干し赤棗にクルミをはさんだお菓子だ.ドライフルーツ系なら迪化街(ディーホアジエ)にあるだろうと,迪化街を目指した.松江南京駅からMRT中和新蘆線に乗って大橋頭駅で下車.誰も通っていない地下通路で東へ進む.地上へ出ると敷石に […]
今回も含め,台湾へ行くときはキャセイパシフィック航空のディスカウント航空券を買っていた.往復で10万円.よく調べもせずにこれがいちばん安くて快適だと勝手に思っていた.今日何の気なしにJALのホームページに行って,台北往復の航空券料金を検索してみた.そしたら8万2千円+燃油サーチャ […]