WordPressをラズパイで運用し始めて、電気代の心配もあまりないし、やれやれと思っていたのだが。やっぱりラズパイ(特にZERO)でWordPressを動かすのは重い。重いくせに、私はたくさんあるWordPressの機能を全く使ってないもったいなさ。文字と写真を入力しているだけ […]
以前からWHR-HP-GNが欲しいと思っていた.ときどきヤフオクで見かける.動作品が1000円で手に入るのだが,送料が1000円とか書いてある.それは品物に比べて送料が高すぎだろう。そこで、レターパックの安いほう(360円)で送ってくれる人が現れるのを待っていた.そしたら先週にそ […]
動作が遅くなるかもしれないが,wordpressの本体が動くマシンとmariaDBのマシンを分けてみた.デフォルトではmariaDBはlocalhostからしかアクセスできないので,/etc/mysql/mariadb.conf.d/50-server.cnfを編集して bind […]
1月から下落していたドル円が、やっと上向いた。日足の一目均衡表の雲を先々週上抜けたと思ったら、それがダマシだった。今日やっときれいに上抜けた。今は108円台だ。これをきっかけに日本経済も上向くと良いのだが。けっこうみんなまじめに働いているのに、経済が上向かないのはよくない。安倍さ […]
独身のころは(結婚してからもしばらくは)ヨットによく乗っていた。それなりに楽しかったし、カリブは海の色がきれいだった。しかし、最近は乗らない。何が嫌かというとシートワークが嫌になった。シートというのはロープ(縄)のことだ。艇の規模にもよるが10本以上縛ったり解いたりしないといけな […]
「44.1kHzで送り出すより96kHzや192kHzでDACに供給したほうがカッコいい」と書いてある記事を見つけた。なんと潔い物言いか。そうなんだよ。カッコいいかどうか程度の問題なんだよ。良い演奏は44kHzだろうが、22kHzだろうが良いのだ。クロックレートはあまり関係ない。 […]
ヒートシンクを探してジャンク箱をひっくり返していたら、PHS端末を見つけた。充電器もいっしよだ。昔使っていたウイルコムのPHSだ。もう内蔵リチウムイオン電池がダメになっているかもしれないが、一応充電を始めておいた。この端末を買ったのが2005年だ。もうFOMAの900シリーズが出 […]